ローに入学する前に知りたかったけど微妙に誰にも聞けなかったので自分でまとめました。
トートバッグ
ロースクール生によりますが、大体みんなリュックとサブバッグを持ってデュエルで通学しています。盗難や移動教室が多いため、貴重品だけ入れるサブバッグや逆に自習道具だけいれるトートバッグ等持っておくと離席をしたときにも便利で安心です。
小さいノートパソコンやタブレット
ノートをPCでとる人にとっては必須です。そうでない人でもロースクールでは大量なリサーチをするため、判例を大きい画面で検索できるタブレットやノートパソコンを持っておくと良いと思います。また、空き時間に膝の上でレポートやESを作成するのにも便利ですし、スキャンした文書の閲覧にも使えます。これは必須。
水筒
ロースクールにウォーターサーバーがあったので水筒が空になったときに水をせっせと詰めていました。朝早くから夜遅くまでロースクールにいるので喉が渇いて困りましたが、水筒とウォーターサーバーがあれば無限におみずがのめる。
付箋紙
ノートに貼り付けたり、予定を書いたり何かとメモをするのに必要です。
カラフルな付箋紙を付けると微妙に気分が上がるかもしれない。
マグカップ
自習の合間に紅茶やスープを作るのに便利です。給湯器のあるローなら大活躍!
ガム
これを持っていると6限にはヒーローになれます。6限はみんな眠いので。
あと顎を動かすと血流がよくなって脳に良いとか良くないとか。ほんとかな。
首掛け式カードホルダー
学生証を首からかけるのに重宝しました。ロースクールによっては学生証が自習室や図書館へのアクセスに必要になるため、すぐに出せるようにカードホルダーに学生証を入れて首から下げていました。モタモタと財布から学生証を引っ張り出す手間が減ってQOLが上がった。
以上、ロースクール生活であってよかった物たちのまとめでした。
水をたくさん飲んでがんばろう!

にほんブログ村
コメント